料金のご説明
本当に利用しやすいサービスは
料金体系が違います

「格安」ではありません
明確さ、使いやすさにこだわりがあります

1.「格安」ではなく「使いやすい」料金
私たちの事務所はいわゆる格安料金を売りにする法律事務所ではありません。全てのサービス・メニューは、「ご依頼企業様に満足してもらえるサービスの品質・水準を維持できるか」を基準に料金を設定しています。サービス・メニューによっては通常の法律事務所よりも料金が高くなるものもありますが、着手金不要の成功報酬型売掛金回収サービスや日本語と同一料金の英文契約書の作成・チェックなど、単純な安さとは違う部分で企業の皆様が利用しやすいサービスを提供することを目指しております。

2.着手金は案件の種類や請求金額に関係なく定額30万円
弁護士に依頼する際に最初にかかる着手金。依頼するかどうかを決める重要なポイントですが、多くの事務所では請求金額や事件の種類によって変動する料金体系を採用しています。私たちの事務所では、依頼時にかかる費用が一目でわかるように着手金については定額料金としております。「着手金は〇万円~」や「詳しい料金はお問合せください」のようにわかりにくい料金表示はしておりません。

3.日当はいただきません
法律事務所の中には着手金や成功報酬のほかに、裁判期日に出頭した日数や時間に応じて別途報酬が発生する料金体系をとるところもあります。しかし、依頼する側にとっては裁判がどれだけ長引くかによって弁護士にかかるコストが変わるため、見通しの立てにくい料金体系です。インターネットが発達した現代では裁判所などへの移動時間中も仕事を行うことができる以上、弁護士が時間拘束されたことを理由に日当を請求する合理性もなくなりつつあります。そこで、私たちの事務所では全てのサービスで日当を廃止することにしております。